
東日本巨大地震のお見舞い
このたびの東日本巨大地震で被災された多くの地域の方々に衷心よりお見舞いを申し上げます。
被災地域には本機構の会員の施設や会員ならびに関係者の方々も多くいらっしゃることと存じます。放射線治療施設への影響についてはまだ正確な情報が得られていませんが、被災地域では甚大な被害が出ていることが予想されます。本機構としても被災された放射線治療施設の早期治療再開への支援をできればと考えていますので、本機構のホームページや会員へのお知らせで、随時その現状や情報を提供していきたいと考えています。会員および関係者の皆様も被災状況や治療の実施に関してお困りの点などがありましたら、機構ならびに本機構の参加施設と情報共有をして、できる限りのご支援をしていきたいと考えておりますので連絡をお願い致します。
11月17日(火)9:30~11:30
11月24日(火)8:30~12:00
サーバメンテナンスにつき、クレジットカードによる会費のお支払いができませんのでご了承ください。
ご不便をおかけして申し訳ございません。
リンク、Coffee Break、JROSGニュース、JROSGの活動、JROSGの組織図、効果・安全性評価委員会、教育広報委員会を更新しました。
2009年 総会・研究会
日時:平成21年7月25日(土)13:00~17:00
場所:国立がんセンター国際研究交流会館
(http://www.ncc.go.jp/jp/about/access_kokusai.html)
JROSG会員各位
前略 時下益々ご清栄のことと、お慶び申し上げます。
さて、この度、2009年4月1日付でJROSG事務局が下記のとおり、
変更になりますので、ご連絡申し上げます。
草々
記
<2009年3月31日まで>
JROSG事務局
〒101-8449 東京都千代田区神田錦町3-24 住友商事神保町ビル
株式会社ICSコンベンションデザイン内
TEL 03-3219-3547 FAX 03-3219-3626
E-mail: jrosg@ics-inc.co.jp
<2009年4月1日から>
JROSG事務局
〒102-0084 東京都千代田区二番町2-1 二番町TSビル
株式会社メディカルトリビューン内
TEL:03-3239-7264 FAX: 03-3239-7225
E-mail:jrosg@medical-tribune.co.jp
JROSGはJapanese Radiation Oncology Study Groupの略で、特定非営利活動法人日本放射線腫瘍学研究機構が正式名称です。
平成18年7月11日に特定非営利活動法人 日本放射線腫瘍学研究機構(NPO-JROSG)の認可を受け、同年7月20日に成立しました。設立の目的は悪性腫瘍などに対する最適な放射線療法の普及のために、多施設共同研究事業や国内外の研究状況の情報の収集を通じて、科学的根拠に基づいた放射線療法を確立するとともに、得られた成果を広く社会一般に周知するための事業を行い、社会全体の医療福祉の増進に寄与することで社会貢献することです。
この目的を達成するために、(1)放射線療法に関する多施設共同研究事業、(2)各国における悪性腫瘍に対する治療・研究に関する調査・研究を通じた教育事業、(3)放射線療法に関する情報及び研究成果の普及啓発事業、を行います。
さらに、(1)出版事業や(2)市民公開講座など社会全体の医療福祉の増進に寄与する事業も推進していくことを目的にしています。